国の制度を使う本を読んでみました

fujiwaraさんによる写真ACからの写真 節約
なんしー
なんしー

こんにちは、節約担当なんしーです。
何かとお金がかかる世の中に、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?
私もその1人で、仕事を病気で休んだり、家族がケガをして介護が必要な時、国で保証してくれるものはないのか。
図書館で借りて読んだ本が参考になったのでご紹介していきます。

オススメはコレ!(価格1200円+税)

オススメの理由
  • 導入部分がマンガで構成されていてわかりやすい
  • 詳しく書くところは、文章をしっかり書いている
  • 自治体別に記載してあるため、自分の住んでいる地域と比べやすい
  • 文字が大きく、読書が苦手な方でも読みやすい
  • 図書館で借りることができる=タダで読める!

堅苦しい本も多いですが、コレを最初に読んでいれば、詳細を確認したい時とても役立つと感じました。こうゆう時どうなのか?と思ったことがある方には是非読んでいただきたい一冊になっています。

すぐに使えそうな制度オススメ3選!

本を読んで、なんしーが使えそうだと思った制度をざっくり紹介していきます。

労災保険

仕事中のケガの医療費を補償してくれる制度

  • 労働者に限定される制度なので、契約社員やアルバイトでも適応内※経営者は適応されないが、【労災保険特別加入制度】がある
  • トイレでのケガは、生理的行為なため業務災害としてみなされる
  • 通勤中のケガは、通勤災害の適応となるが、買い物のためにスーパーに寄っている時にケガをしたときは適応されないので注意が必要です。ただ、【日常生活上必要な行為】に該当する場合は、通勤に含まれるので復帰後の移動であれば適応になります。
  • 休業4日目から給付基礎日額の80%相当額が給付される

もし、ケガにあってすぐに病院に行く場合

受付でケガの原因を伝え、労災扱いにしてもらえばお金を支払わなくてもよい

もし、健康保険証を使ってしまった場合…

かかった病院で労災保険に切り替えてもらう

もし、切り替えられない場合…

一旦治療費の全額を払ってから労災保険に切り替える

傷病手当金

業務外の病気やケガで休んでいる時に、適応される制度

  • 連続して3日以上休んだ場合、4日目からお金がでる
  • インフルエンザも適応内
  • 会社経由で健康保険に申請すればもらえる
  • 受け取れる金額は、給与の2/3
4つの手当金を受ける条件
  1. 業務外の病気やケガ
  2. 療養のため労働不能
  3. 4日以上仕事に就けない
  4. 給与の支払いが全額もしくは一部ない

介護休業制度

雇用保険の被保険者が家族の介護で仕事を休んだ際の給付金が出る制度

  • パートや契約社員でも適応される
  • 対象家族1人につき通算93日まで、分割して3回の取得が可能
  • 原則2週間前までに書面等にて取得申請をする
  • 申請すれば、雇用保険から【介護休業給付】が支給される

なんしー
なんしー

上記の3つは、私が遭遇した時にすぐに使えそうだと思った制度です。もし、会社から【使えない】と言われたら、最寄りの労働局または労働基準監督署に相談に行くとよいでしょう。

実際私は、労働基準監督署に行き年休の期間について相談しました。そこで5日の年休をもらうことができました。相談していなかったら、年休はなかったでしょう…

相談した内容は匿名のため、会社に知られずに注意がいくこともあるそうです。労働基準監督署は労働者の味方と思っていただいてよいでしょう。

他にも使える制度が盛りだくさん

詳しいことは、この本を読んでいただければ早いです。子育てや出産で助成金がでることも多く、自治体によっては無料になるものまであります

他にも、キャリアアップのために給付金が出ることもあるので、是非読んでみてください。必ず役に立つこと間違いなしです。

むー
むー

これを読んで頭の片隅にあれば、実際直面した時使える制度だったりするので知らないと損ですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました