祖母の住む山奥、四国の田舎。
このまえ、高知に行った時に行った場所をおすすめします。
高知ってどこよ。って人は下の画像を参照ください。
いわゆる四国の下半分です。中部・東部・西部に主に分けられます。
今回は中部から北部です。
高知市内~南国市
BAKE SHOP リンデン
私が愛してやまないパン屋さんです。
高知に行った際、絶対買います。
高知駅でレンタカーを借りると、15分もあれば到着できます。
おすすめはラスク
ラスクのイメージといえば、ガトーフェスタハラダ🇫🇷を思い浮かべる人も多いかと思います。
しかしながら、リンデンのラスクは違います!
実際にフランスパンを焼いており、それをお店で加工しラスクにしているため
パンの目が粗くサクッと感がUPしています。
硬いのにサクサク食べられる触感とシュガーの甘みが絶妙。
硬いものが好きな人におすすめ。
お店に入って右の角の一番上、いつも袋詰めで販売されています。
(画像だと左上の角)
ほかにもたくさん種類があり、目移りしてしまうほど。
総菜パンからデザート、なかにはアンパンマンやトトロのようなかわいいものまで。
ぜひ、訪れてみてください。
道の駅 風良里(ふらり)
南国インターすぐにある道の駅です。
高速に乗ってよし、一般道を北上し徳島方面(祖谷のかずら橋)へ行ってよし。
いつもは通り過ぎるだけでしたが、写真をみるととてもおいしそうですね。
物産も多く、お土産を探すのにもいいでしょう。
嶺北地域
高知県の北部。大豊町・本山町・土佐町・大川村の4町村です。
嶺北八菜や土佐あかうしの謝肉祭、天空の郷など、食べ物がおいしい土地です。
棚田
実際に私が行って撮ってきた棚田です。9月末で稲はこれからもっと黄色く輝きます。
吉延・大石の両岸に棚田を見る展望台が手作りされています。
吉延側は田んぼアートもあり、道もわかりやすいのでお勧めです。
展望台までの道は、車一台がやっと通れる細い道です。
安全運転で、出来るだけ左側を通ることで出合い頭事故は防げます。
まだ先?と思うほどまっすぐ山奥へ進むので、不安になりますが、Googleマップで検索すれば展望台が表示されます。
電波も入るので安心してください。
以下Googleマップを参照して、道順を。
展望台最寄りのトイレは、吉延の公民館が解放されており、トイレの看板が出ていますのでそちらで済ますといいでしょう。
トイレに寄らず行くのなら、そのまま真っ直ぐ走ります。
ここまでで、道のり半分ぐらい。
展望台の手前に写真のような場所があります。
左の細い道を徒歩でのぼると、私がとった棚田の全景が撮影📷できます。
足元に誘導用の番号がありますが、⑩を目指していただければ、すぐ絶景に出会えるでしょう!
一本道で入っていいのか戸惑いますが、展望台の所まで車で行けます。
展望台の真下まで行けば、広いので車を回すことが出来ますよ。
田舎なのでこじんまりとした展望台です。
ぜひ景色だけでなく、足元の草や鳥の鳴き声など、自然と一体になって癒されてください。
私が行った日はとても良い天気でした。
モンベルアウトドアヴィレッジ本山
今年7月に新しくオープンした施設です。
嶺北には日本三大暴れ川にも数えられる吉野川があります。
有名な大歩危峡だけでなく、初心者にもやさしい本山町内でのラフティングができます。
知り合いはペット同伴でラフティングをしていました。
レストランスペースや宿泊スペースなど、新しい施設なので楽しめると思います。
道の駅さめうら 周辺
嶺北地域唯一の道の駅です。地域の特産はもちろん、バーベキューやとなりでブドウ狩りもできちゃいます。
すぐ近くの酒蔵、土佐酒造の桂月やスパークリング日本酒もオススメです。
高知県民は桂月の銀杯を飲むのが好きです。飲み会には必ず出てきます。
これまたすぐ隣、地蔵庵では地域最安の2,000円台で宿泊することができます。
宿泊時間 18:00~翌9:00 寝具は別途レンタル。
問い合わせ 0887-82-2391
早明浦ダム
春は桜がきれいに咲き誇ります。
夏には直下でお祭りが開催され、地域最大の打ち上げ花火が上がります。
台風明けのダムの放水は圧巻としか言いようがありません。
ダム湖では、ブラックバス釣りなどが人気です。
近くにはさめうら荘があり、ランチや宿泊・入浴が可能です。
土佐れいほく博 開催中
2019年7月7日~12月25日まで開催中です。
アクティビティ・グルメ・歴史探索などさまざま。楽しんでください。
まとめ
祖母の住む嶺北地域は、本当に山奥です。
最近は新しい施設もでき、アクティビティなどを楽しむことができます。
そのままの大自然を感じて、都会にはない音や風、空気や食事、不便さなどもすべて感じていただけたらと思います。
コメント